Real Blog

レジェンド鈴木が日々感じたことを哲学するブログ。書評、エッセイ、ポエムも書いてます。

自炊のすすめ 3つのメリット編

Kindleタブレット市場参入により

タブレットはよりお手頃なものになってきました。

今では本や漫画をネットで買ってタブレットで読むのは当たり前になりつつあります。

本棚なんてものは、本当はいらないのではないでしょうか?

そんな空気さえ感じさせるこのごろ...

そう、世はまさに、大スマート時代!!!!!!

こんにちは!

インターン大学生のダークホース本田です。

今回から3回に分けて

「自炊のすすめ」をお送りします。

まず...自炊って何やねん!!って感じですよね。

自炊とは、

自ら所有する書籍や雑紙をスキャナ等を使ってデジタルデータ化することです。

【自炊の大きな3つのメリット】

1. 場所をとる本棚、さようなら

book-67049_640.jpg

選りすぐりの本を集めて自分だけの本棚をつくる事も本の一つの楽しみ。

しかし、これが意外と場所をとるわけです。

データ化すれば本棚は必要ありません。

タブレット一つで片付けちゃいましょう。

2. いつでもどこでも好きな本が読める

breezi_placeit-1.png

データ化すれば何十冊、何百冊をどこでも持ち歩く事が可能です。

旅先や出張先にも、大学生なら教科書をデータ化すればラクラク!

さらにOCR機能を使えば、読み取った文字を検索出来るよになります。

名前が思い出せないけど、あのフレーズをもう一度読みたい!

という時にも役立ちます。

3. ラクラク整理・整頓

スクリーンショット 2013-05-31 18.15.47.jpg

引っ越し時の煩わしさとは、お別れです。

何千冊の本は、ハードディスク1つにまとめてしまいましょう。

パソコンの専用フォルダで一元管理できます。

クラウドと連携すれば、いつでも必要なときに、必要な本を読む事もできます。


このように「自炊」にはメリットがいっぱいです!

しかし、デメリットが一つだけあります。

それは...

自炊の作業がめんどくさい!

事です笑

美味しい料理には、下準備がつきもの...

というわけで、

次回は本田が実際にやってみたいと思います。

次回「自炊のすすめ やってみた!編」

お楽しみに!